- お知らせ
- 自然エネルギー
- 気候変動
- 連携・共同
[JCIメッセージ・216団体賛同] 自然エネルギーの大幅拡大、石炭火力フェーズアウトを求めるメッセージを政府に提出
2024.7.8
[JCIメッセージ・216団体賛同] 自然エネルギーの大幅拡大、石炭火力フェーズアウトを求めるメッセージを政府に提出
2024.7.8
[インフォパック] コーポレートPPA:日本の最新動向 2024年版
2024.4.11
電力調達ガイドブック 簡略版
2024.4.3
みずほフィナンシャルグループ、全国200拠点に自然エネルギーの電力:2030年度にカーボンニュートラルへ石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2024.3.21
RE-Users 2023年度 第3回オンラインセミナー:電力証書の最新動向
2024.2.7
電力調達ガイドブック 第7版(2024年版):自然エネルギーの電力を増やす企業・自治体向け
2024.1.18
「連携・共同ページ」リニューアル。RE-Users、JCIのカテゴリーを追加
2024.1.16
[JCI提言・186団体が賛同] カーボンプライシング提言:2030年GHG排出削減目標と国際競争力強化の同時達成に向けて
2023.12.5
RE-Users 2023年度 第2回オンラインセミナー:太陽光発電の最新動向
2023.11.29
[JCI] 気候変動アクション日本サミット2023(JCAS2023)
2023.10.6
[RE-Usersワークショップ] コーポレートPPA:米国の最新事例に学ぶ
2023.10.4
RE-Users 2023年度 第1回オンラインセミナー:バーチャルPPA、検討から実践へ
2023.9.20
JR西日本、新幹線を太陽光発電の電力で運行:2027年度に使用率10%へ石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2023.8.25
コーポレートPPA実践ガイドブック(2023年版):追加性のある電力の調達手段
2023.7.27
[JCI]「気候変動イニシアティブ」5周年:到達点と今後の展開
2023.7.6
RE-Usersサミット2023:脱炭素に効果的な自然エネルギーの調達
2023.6.14
[RE-Users] 自然エネルギーの電力利用に関する課題と提言:脱炭素に取り組む企業の声
2023.6.7
東急不動産、すべての保有ビルに自然エネルギーの電力:2023年にRE100達成へ石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2023.5.31
[JCIメッセージ・303団体が賛同] 再生可能エネルギーとカーボンプライシングで二つの危機を打開する
2023.4.12
RE-Users 2022年度 第3回オンラインセミナー:電力証書の現状と今後の方向性
2023.2.9
NTTドコモ、2030年度にカーボンニュートラルへ:基地局や通信ビルに太陽光発電の電力石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2022.12.16
スタッフ募集のお知らせ(研究員、リサーチスタッフ、連携コーディネーター)
2022.11.30
[JCI] 気候変動アクション日本サミット2022(JCAS2022)
2022.10.14
RE-Users 2022年度 第2回オンラインセミナー:バーチャルPPAの期待と課題
2022.10.12
村田製作所、2030年度に自然エネルギーの電力50%へ:太陽光発電を最大限に、蓄電池も活用石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2022.8.12
RE-Usersオンラインカンファレンス:バーチャルPPAと非化石証書
2022.7.6
[JCI]「気候変動イニシアティブ」4周年:到達点と今後の展開
2022.7.6
[JCIメッセージ・285団体が賛同] いまこそ再生可能エネルギーの導入加速を:エネルギー危機の中でも気候変動対策の...
2022.6.3
RE-Users 2022年度 第1回オンラインセミナー:環境負荷や地域貢献を考慮した電力調達
2022.5.25
第一生命保険、2023年度までに自然エネルギー100%:追加性のある電力をPPAで拡大石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2022.5.18
[JCI連続ウェビナー第2回] エネルギー危機と気候変動対策:クリーンエネルギー戦略に求められるものは何か
2022.5.13
[JCI連続ウェビナー第1回] 脱炭素実現へカーボンプライシングはどうあるべきか
2022.3.25
RE-Usersサミット2022:追加性のある自然エネルギーの電力を増やす
2022.2.3
[RE-Users地域連携プロジェクト] 山形から展開するRE100企業(山形)
2022.1.13
電力調達ガイドブック 第5版(2022年版): 自然エネルギーの電力を増やす企業・自治体向け
2022.1.12
スターバックス、環境配慮型のグリーンな店舗へ:地域に貢献する電力を選んで使う石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2022.1.5
[RE-Users] 2021年度 第3回オンラインセミナー:フィードインプレミアム
2021.12.8
第22回自然エネルギー協議会総会における情報提供
2021.12.3
[JCI] 気候変動アクション日本サミット2021(JCAS2021)
2021.10.13
[RE-Users] 2021年度 第2回オンラインセミナー:非化石証書
2021.10.6
[RE-Users地域連携プロジェクト] ゼロカーボン北海道研究会 発会式記念セミナー(北海道)
2021.9.16
セブン&アイ・ホールディングス、太陽光発電の電力を全国の店舗に:自然エネルギー100%へ省エネも徹底石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2021.8.18
[RE-Users] 2021年度 第1回オンラインセミナー:コーポレートPPA
2021.7.28
[JCI]「気候変動イニシアティブ」3周年:到達点と今後の展開
2021.7.6
第21回自然エネルギー協議会総会における情報提供
2021.6.9
[JCIメッセージ] パリ協定を実現する野心的な2030年目標を日本でも
2021.4.19
[JCIウェビナー] NDC:2050年ゼロを実現する2030年の排出削減目標とは
2021.3.31
ヒューリック、2025年までに自然エネルギー100%へ:非FIT太陽光発電所を自社で開発・利用石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2021.3.25
RE-Usersサミット2021:企業の自然エネルギー利用計画、 脱炭素へ加速
2021.2.3
[JCIメッセージ発表] 2030年度の再生可能エネルギー電力目標を40~50%に
2021.1.18
[RE-Users地域連携プロジェクト] 拡大する再エネ需要:脱炭素社会を支える企業の取組とは(名古屋)
2020.12.9
J. フロント リテイリング、300年続く百貨店を自然エネルギー100%に:サステナブルな店舗へ顧客とテナントを誘導石田雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2020.11.24
[JCI] メンバー企業CEOが河野規制改革担当大臣と意見交換
2020.11.18
[RE-Users] 2020年度第3回オンラインセミナー:環境価値とトラッキングシステム
2020.11.10
[RE-Users地域連携プロジェクト] 脱炭素社会を生きぬく再生可能エネルギー活用セミナー(北海道)
2020.10.23
[JCI] 気候変動アクション日本サミット2020(JCAS2020)
2020.10.13
[RE-Users] 2020年度第2回オンラインセミナー:日本版コネクト&マネージの現状と今後
2020.9.9
[JCI] オンライン・プラットフォーム「Platform for Redesign 2020」にメッセージが 掲載
2020.9.3
[RE-Users] 賛同企業・団体|提言 気候変動に取り組む企業が求める3つの戦略と9つの施策
2020.8.19
[JCI ウェビナー] 石炭火力を考える
2020.7.28
[RE-Users] 2020年度第1回オンラインセミナー:非化石証書の最新動向と活用方法
2020.7.15
三菱地所、高層ビル群に自然エネルギーの電力:東京駅の周辺エリアから脱炭素を推進石田雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2020.7.8
[JCI]「気候変動イニシアティブ」2周年:到達点と今後の展開
2020.7.6
[RE-Users] 賛同企業・団体募集|自然エネルギー拡大に向けた提言
2020.7.1
[JCI] 小泉環境大臣と「グリーン・リカバリー」に関する意見交換会を開催しました
2020.6.12
キリングループ、バイオ・水力・太陽光・風力を組み合わせ:2050年に自然エネルギー100%を目指す石田雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2020.5.14
[JCIメッセージ発表] コロナ危機を克服し、気候危機に挑む「緑の回復」へ
2020.5.13
[JCIコメント発表] 日本政府のNDC提出に対する末吉竹二郎JCI代表のコメント:削減目標の早急な引き上げを
2020.3.30
【開催中止】[RE-Users地域連携プロジェクト] 拡大する再エネ需要:脱炭素社会を支える企業の取組とは(名古屋)
2020.3.12
東急、鉄道からホテルまで2050年にCO2ゼロ:自然エネルギー100%で電車を走らせる石田雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2020.2.18
[RE-Users地域連携プロジェクト] 山形RE100シンポジウム(山形)
2020.2.13
[RE-Users地域連携プロジェクト] 企業価値を高める自然エネルギーの利用拡大(鹿児島)
2020.2.8
[JCIメッセ―ジ発表] 2030年削減目標(NDC)強化を求める
2020.2.4
[RE-Users] 提言 気候変動に取り組む企業が求める3つの戦略と9つの施策:自然エネルギーの電力を利用しやすい国に
2020.1.31
RE-Usersサミット2020:世界中の企業が実践、今すぐ自然エネルギーを
2020.1.31
積水ハウス、2040年までに自然エネルギー100%:ゼロエネルギー住宅の余剰電力を購入石田雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2020.1.16
[COP25サイドイベント] 日本の非政府アクターから世界に向けて発信
2019.12.10
[RE-Users地域連携プロジェクト] 自然エネルギー活用セミナー:気候変動時代を生き抜くために(宮城)
2019.12.5
ユニリーバ、世界5大陸で自然エネルギー100%を達成:サステナブルなブランドが高成長に石田雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2019.12.3
[RE-Users地域連携プロジェクト] 自然エネルギーによる電気の地産地消の推進をテーマに (福岡・みやま市)
2019.11.27
リコー、主力製品を自然エネルギーで組立生産:脱炭素を推進すればビジネスを拡大できる石田雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2019.11.19
[JCI] 気候変動アクション日本サミット2019(JCAS2019)
2019.10.31
RE-Usersの第6回情報交換会を開催、自然エネルギーの利用拡大に向けた最新動向を提供
2019.10.17
[RE-Users地域連携プロジェクト] 企業価値を高める自然エネルギーの利用拡大(大阪)
2019.10.16
[セミナー] 脱炭素への国際的な道のり:建築による都市の気候変動対策
2019.9.27
城南信用金庫、日本の企業で初めてRE100を達成:非FITの電力とJ-クレジットを活用石田雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2019.9.26
[JCI] ニューヨーク気候イベントで日本の企業・自治体の取組みを発信
2019.9.17
世界中の企業が自然エネルギーへ:先進事例に見る、導入効果・調達方法・課題解決
2019.8.8
富士フイルムホールディングス、電力と蒸気を自然エネルギー由来100%に石田雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携)
2019.8.7
[JCI] 第1回メンバー交流ワークショップ「先進事例から得る気候変動対策のヒント」を開催
2019.7.26
RE-Usersの第5回情報交換会を開催、自然エネルギーの利用拡大に向けた課題をテーマに
2019.7.11
[JCI]「気候変動イニシアティブ」1周年:到達点と今後の展開
2019.7.5
F20レポート:G20インフラ投資と気候目標および2030アジェンダの調和
2019.6.13
[ワークショップ] 2050年に向けた慈善事業財団の役割
2019.6.12
地域の企業・自治体の自然エネルギー調達を促進:「RE-Users地域連携プロジェクト」を全国展開
2019.6.10
G20に向け「サステナブルファイナンスに関する東京ダイアログ」を開催
2019.6.3
Google、自然エネルギーの電力購入量が世界最大:すべての時間帯で100%達成を目指す石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2019.5.22
[JCI] 政府の長期戦略に対するメッセージを発表
2019.5.16
花王、自然エネルギー100%の工場を世界各地に:太陽光発電の自家消費も相次いで開始石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2019.4.26
RE-Usersの第4回情報交換会を開催、企業が取り組む自然エネルギーの新たな電力調達手段をテーマに
2019.4.15
丸井グループ、地球環境と共存するグリーンビジネス拡大:証書に頼らず自然エネルギーの電力を100%使う石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2019.3.22
Apple、全世界で自然エネルギー100%達成:20社超のサプライヤーもApple向けに対応石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2019.2.20
RE-Usersサミット2019:世界に広がる自然エネルギーユーザー企業
2019.2.1
富士通、本業のICTを駆使して2050年にCO2ゼロ:欧州を皮切りに自然エネルギーの電力を拡大中石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2018.12.20
自然エネルギー財団、F20に参加:G20の国々の財団が気候変動問題に立ち上がる
2018.12.20
RE-Usersの第3回情報交換会を開催、 自然エネルギーの電力に求める要件をテーマに
2018.12.4
イケア グループ、自然エネルギー100%を2020年に達成:太陽光・風力発電を世界29カ国で導入石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2018.11.29
ソニー、2040年までに全世界で自然エネルギー100%:日本国内は拠点間で太陽光発電の電力融通も石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2018.10.29
[JCI]「気候変動アクション日本サミット宣言」を発表
2018.10.12
[JCI] 気候変動アクション日本サミット(JCAS2018)
2018.10.12
RE-Usersの第2回情報交換会を開催、自然エネルギーの発電コストをテーマに
2018.9.19
大和ハウス、2040年までに売電から自家消費へ切り替え:国内最大の太陽光発電設備をグループで保有石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2018.8.21
イオン、2050年までに自然エネルギー100%へ:国内・海外2万カ所以上の拠点で脱炭素を推進石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2018.7.30
地域の自然エネルギー導入に関する自治体ワークショップ(札幌市)
2018.7.27
アスクル、2030年にグループ全体で100%達成へ:全国9カ所の物流センターから導入開始石田雅也 自然エネルギー財団 自然エネルギービジネスグループマネージャー
2018.6.25
RE-Usersの第1回情報交換会を開催、RE100と非化石証書をテーマに
2018.6.20
[開催報告] メディア懇談会「エネルギー基本計画に異議あり!」
2018.5.15
「自然エネルギーユーザー企業ネットワーク(RE-Users)」開設
2018.4.17
[公開ブリーフィング] 2020 SDGs東京五輪「持続可能性運営計画第2版」に向けて、企業との情報共有
2017.9.14
地域の自然エネルギー導入に関する自治体ワークショップ(盛岡市)
2017.7.28
地域エネルギー政策に関する提言:自然エネルギーを地域から拡大するために
2017.6.21
[セミナー] 自治体向け特別セミナー:都市・地域から始まる脱炭素社会
2017.3.9
[シンポジウム] SDGs「持続可能な生産消費」の具体化~五輪の調達を好機に!
2017.2.23
[公開ブリーフィング] 環境最先端都市・東京2020に向けて:五輪環境対策の課題
2016.12.4
[緊急集会]「需要家が選択できる電力市場を実現しよう!」緊急アピール
2015.12.22
[共同声明] WWFジャパン・自然エネルギー財団:東京はロンドンを越えられるか、より持続可能なオリンピックを目指して
2015.4.7
[シンポジウム] 東京はロンドンを超えられるか:より持続可能なオリンピックをめざして
2015.4.7