自然エネルギー財団では、2012年以降、毎年3月に世界の第一線で活躍する自然エネルギーやエネルギー政策の専門家を招き、その知見を日本に紹介する国際シンポジウム「REvision」を開催しています。「脱炭素への大競争と自然エネルギー」をメインテーマに開催する2025年のプログラム・登壇者詳細は順次、このページにてご案内していきます。
シンポジウムの後に会場でのレセプションも開催します。意見交換、ネットワーキングの場としてご活用ください。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
イベント詳細
日時 | 2025年3月5日(水) 【シンポジウム】10:00-17:30(受付開始 9:30) 【ネットワーキング】シンポジウムプログラム終了後、会場来場者対象(ライトレセプション形式) |
---|---|
主催 | 公益財団法人 自然エネルギー財団 |
参加登録・参加費 | 無料・要事前登録 |
参加方法 |
|
登録方法 | 2025年1月下旬開始予定 |
プログラム ※12月17日現在。プログラムや登壇者は予告なく変更する場合があります。日英同時通訳あり
午前(10:00 - 12:00) |
---|
【開会セッション】加速を続ける世界の自然エネルギー転換 |
午後(13:30 - 17:30) |
【セッション1】自然エネルギーは地方創生の鍵 |
【セッション2】洋上風力発電:加速への条件 |
【セッション3】脱炭素が産業競争力を決める |
過去の開催
- REvision2024:世界は自然エネルギー3倍化へ進む
- REvision2023:エネルギー危機を自然エネルギーが克服する
- REvision2022:自然エネルギー転換を加速する
- REvision2021:3.11から10年、新しいエネルギーの未来を目指す
- REvision2020:自然エネルギーが脱炭素社会を実現する
- REvision2019:自然エネルギー革命
- REvision2018:自然エネルギー大量導入が世界を変える
- REvision2017:自然エネルギーが切り拓く未来
- REvision2016:自然エネルギー 飛躍の時
- REvision2015:自然エネルギー拡大のための日本の挑戦
- REvision2014:「エネルギー大転換」と日本の進路
- REvision2013:新しい自然エネルギーの未来を創造する
- REvision2012:日本の新しいエネルギービジョンへ