
公益財団法人 自然エネルギー財団は、「アジア国際送電網研究会」から日韓間、日露間の国際送電線の建設ルート、建設費試算を行った 第2次報告書が2018年6月14日に公表されたことを受け、日本における国際送電網の意義、実現への展望などを議論するシンポジウムを下記のように開催いたしました。
プログラム ※日英同時通訳あり
内容 | |
---|---|
開会挨拶:大野 輝之 自然エネルギー財団 常務理事 |
|
講演: |
|
パネルディスカッション:変化する東アジア情勢と国際送電網の意義
|
|
閉会 |
イベント詳細
日時 | 2018年7月23日(月)14:00~17:30 |
---|---|
会場 | イイノホール&カンファレンスセンター Room A |
主催 | 公益財団法人 自然エネルギー財団 |
参加費 | 無料(要事前登録・先着順) |