
当ワークショップは9月8日(木)に終了いたしました。お忙しい中ご参加いただき誠にありがとうございました。 当日の資料及び録画は、本ページ下のプログラムに掲載しています。
プログラム
登壇者名をクリックすると、プロフィールをご覧いただけます。
内容 | ||
---|---|---|
オープニング・アイスブレーキング |
||
セッション1 国際連系線—現状・構想
ボー・ノーマーク 資料DL |
||
セッション2 国際連系線—技術的状況
ロニー・ベルマンス 資料DL |
||
セッション3 国際連系—市場とファイナンス
ドルテ・フーケ 資料DL |
||
セッション4 国際連系—日本の状況と可能性 モデレーター:高橋 洋 都留文科大学教授
大林 ミカ 資料DL |
イベント詳細
日時 | 2016年9月8日(木) 10:00-18:00(開場9:30) |
---|---|
会場 | 東京国際フォーラム ホールD7 アクセス 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 |
主催 | 公益財団法人 自然エネルギー財団 |
言語 | 日英同時通訳あり |
参加費 | 無料(事前登録が必要です) *先着順に参加登録を受付け、定員に達し次第締切らせていただきます |