[インフォパック]エネルギー基本計画の論点

2024年9月19日

公益財団法人 自然エネルギー財団は本日、インフォパック「エネルギー基本計画の論点」を公表しました。

基本政策分科会でエネルギー基本計画の改正に向けた議論が進められていますが、国が分科会に提出した資料には、脱炭素に向けたエネルギー転換を進め、エネルギー安全保障を実現する上で、看過できない問題点があります。

このインフォパックでは、以下の6つの論点について、建設的な議論を進めるために必要なデータ、資料を提供しています。
ぜひご覧ください。

[インフォパック]
エネルギー基本計画の論点

<内容>

1. 日本の排出削減はオントラックか
 →「排出削減が順調」という国の説明には三つのからくり。

2. AIの普及は電力需要の増加を招くのか
 → IT業界からも需要増加を「杞憂」とする声。増加は、前回エネ基改正で想定した範囲。

3. 原子力発電は脱炭素を担えるのか
 → 3倍化しても原発が供給できるのは世界の需要の1割程度。日本では4~6%。

4. 火力発電の脱炭素化は現実的か
 → アンモニア混焼もCCS付火力も削減効果は小さく、高コスト。

5. 太陽光発電、風力発電を日本で大幅に増やすことができるのか
 → ドイツの年間太陽光発電導入量は日本の3倍。その7割はルーフトップ。
 → 洋上風力は野心的導入目標で世界の投資を呼び込む。
 → 太陽光・風力・蓄電池を活用し、火力なしでもブラックアウトを防げる。

6. 脱炭素とともに、エネルギー安全保障と電力安定供給・低コストを実現するエネルギーミックスは
 →「化石燃料+原子力」依存では、コスト上昇、安全保障が脆弱に。
 → 自然エネ電力80%でも安定供給が可能なことを実証。

<関連リンク>
[特設ページ] エネルギー基本計画の論点
[セミナー] エネルギー基本計画の論点:脱炭素への道を示せるのか(2024年10月3日)

外部リンク

  • JCI 気候変動イニシアティブ
  • 自然エネルギー協議会
  • 指定都市 自然エネルギー協議会
  • irelp
  • 全球能源互联网发展合作组织

当サイトではCookieを使用しています。当サイトを利用することにより、ご利用者はCookieの使用に同意することになります。

同意する