連続ウェビナー(欧州編)気候・経済・社会の安全保障を強化するグリーンエネルギー転換の現在

2024年11月12日

in English

欧州委員会は9月、マリオ・ドラギ前イタリア首相による報告書「The Future of European Competitiveness(欧州の競争力の未来)」を発表しました。通称「ドラギレポート」と呼ばれる本報告書は、気候変動とエネルギーに焦点を当て、脱炭素化と競争力強化を両立させるための計画を提言しています。自然エネルギー拡大と送電網強化によって、化石燃料への依存度を減らし、イノベーションのギャップを埋めるための戦略を概説する内容です。

本ウェビナーでは、厳しい国際情勢の中、経済競争力を維持しながら脱炭素化を達成するためのEUの明確な道筋について、欧州委員会気候行動総局国際関係・気候資金局長 ディアナ・アコンシア氏にご講演いただきました。

プログラム  ※日英同時通訳あり。

講演
ディアナ・アコンシア 欧州委員会 気候行動総局 国際関係・気候資金局長 資料DL

[モデレーター]大野 輝之 自然エネルギー財団 常務理事

登壇者プロフィール

  • ディアナ・アコンシア
    欧州委員会 気候行動総局 国際関係・気候資金局長
    欧州委員会気候行動総局国際関係・気候資金局長を務める。1995年に欧州委員会に入職。気候行動総局に入局する以前は、主に通商総局の業務に従事。特に「アフリカ・カリブ海・太平洋(ACP)諸国経済連携協定(EPA)」のユニット長、「東アジアおよび東南アジア、オーストラリア、ニュージーランドとの関係」ユニット副代表を務めた。それ以前は、EUと東南部アフリカ(ESA)との経済連携協定の交渉を担当。また、EUとカナダおよびメキシコとの貿易関係を調整し、通商総局を代表して農業分野のWTO交渉に参加した。2018年から2021年まで駐ガーナEU大使を務め、気候外交の重要なイニシアチブを主導した。欧州委員会に入職する以前は、イタリアの民間企業にてマーケティング・アナリストとして勤務した経験を有する。イタリア国籍。

イベント詳細

日時 2024年11月12日(火)17:00 - 18:00(JST)
イベント形式 ウェビナー(Zoom)
主催 公益財団法人 自然エネルギー財団
参加費・参加登録 無料・要事前登録

関連リンク

[連続ウェビナー] 気候・経済・社会の安全保障を強化する:グリーンエネルギー転換の現在
米国編 2024年11月21日
ドイツ編 2024年11月28日

お問い合わせ

外部リンク

  • JCI 気候変動イニシアティブ
  • 自然エネルギー協議会
  • 指定都市 自然エネルギー協議会
  • irelp
  • 全球能源互联网发展合作组织

当サイトではCookieを使用しています。当サイトを利用することにより、ご利用者はCookieの使用に同意することになります。

同意する