国際シンポジウムREvision2023エネルギー危機を自然エネルギーが克服する

2023年3月8日

in English

REvision2023では、エネルギー危機打開の戦略、東アジア・東南アジアのエネルギー転換、洋上風力発電の展望、産業部門の脱炭素化などのテーマに関し、内外から第一線の専門家を招き、最新の状況の紹介と今後についての議論を行いました。

見どころはこちら

プログラム

午前 (10:00-12:00)

【開会セッション】
フランチェスコ・ラ・カメラ  国際再生可能エネルギー機関(IRENA) 事務局長
パトリック・グライヒェン ドイツ連邦経済・気候保護省 次官
エイモリー・B・ロビンス ロッキーマウンテン研究所 名誉会長 兼 共同創立者 / スタンフォード大学 土木・環境工学非常勤教授 兼 プリコート・エネルギー研究所 学者 資料DL
トーマス・コーベリエル 自然エネルギー財団 理事長

【セッション1】エネルギー安全保障と自然エネルギーへの転換
ドルテ・フーケ ベッカー・ビュトナー・ヘルド 弁護士・パートナー  資料DL(英語)
ピーター・マルクセン エナギーネット アソシエイテッド・アクティビティーズ シニア・ディレクター資料DL(英語)
スタイナー・ベルゲ エクイノール 浮体式洋上風力統括 資料DL(英語)
[モデレーター] 国谷 裕子 ジャーナリスト

午後(13:30-17:45)

【セッション2】脱炭素ビジネスへの転換を加速する

ジェン・カーソン クライメート・グループ 産業部門統括 資料DL(英語)
モニカ・リヒター WWFオーストラリア  ローカーボンフューチャーズ シニアマネージャー / Materials and Embodied Carbon Leaders’ Alliance (MECLA) プロジェクトディレクター 資料DL
山本  有 三井不動産株式会社 サステナビリティ推進部長 資料DL
加藤 茂夫 気候変動イニシアティブ(JCI)共同代表 資料DL
石田 雅也 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(ビジネス連携) 資料DL
[モデレーター]西田 裕子 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(気候変動)

【セッション3】自然エネルギーがアジアの未来を拓く

ファビー・トゥミワ エッセンシャル・サービス改革研究所(IESR) 所長 資料DL(英語)
サラ・ジェーン・アフメッド 気候脆弱性フォーラム(CVF)V20グループ ファイナンス・アドバイザー/エネルギー経済投資アナリシス研究所(IEEFA)理事 資料DL(英語)
カルティケヤ・シン クライメート・インペラティブ グローバル・エネルギー・フューチャーズ・イニシアティブ ディレクター  資料DL
大久保 ゆり 自然エネルギー財団 上級研究員 資料DL
[モデレーター]大野 輝之 自然エネルギー財団 常務理事

【セッション4】洋上風力発電:主力電源化への課題と挑戦

レベッカ・ウィリアムズ 世界風力エネルギー会議(GWEC)洋上風力発電グローバルヘッド 資料DL(英語)
井上 博雄 経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長  資料DL
※ご登壇予定をいただいておりましたが、石井孝裕 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー課 風力政策室長による代理登壇となりました。
ヘンリエッテ・ホルム Orsted Japan 代表取締役社長 資料DL(英語)
ナタリー・オースターリンク    株式会社JERA 再生可能エネルギー・海外発電開発統括部 グローバル洋上風力事業 総責任者  資料DL(英語)
加藤 仁 日本風力発電協会 代表理事 資料DL
[モデレーター]大林 ミカ 自然エネルギー財団 事業局長

【閉会挨拶】
末吉 竹二郎 自然エネルギー財団 副理事長

※なお、会場参加の方で、シンポジウム終了後、名刺・情報交換を行いました。

イベント詳細

日時 2023年3月8日(水)
 【シンポジウム】10:00 - 17:45
 【名刺・情報交換会】プログラム終了後、会場来場者対象
参加方法 (1) 会場来場  イイノホール       
(2) オンライン Zoom Webinar
主催 公益財団法人 自然エネルギー財団
参加費・参加登録  無料・要事前登録

過去の開催

お問合せ

                           

外部リンク

  • JCI 気候変動イニシアティブ
  • 自然エネルギー協議会
  • 指定都市 自然エネルギー協議会
  • irelp
  • 全球能源互联网发展合作组织

当サイトではCookieを使用しています。当サイトを利用することにより、ご利用者はCookieの使用に同意することになります。

同意する